このマクロについて 
- 秀丸エディタV9.19からJavaScript対応などをしています。 
- これらの機能を使ってLSP(Language Server Protocol)を使う例です。 
- LSP(Language Server Protocol)とは、プログラミング言語の強調表示や定義位置への移動や参照など、様々な操作ができる仕組みです。(参考:https://microsoft.github.io/language-server-protocol/) 
- 機能はサーバーによって提供されます。 
- クライアントはサーバーの機能を使います。 
- このマクロはクライアントです。 
- サーバーは別途用意して設定する必要があります。 
 
以下の例があります。 
- JSON用サーバーを使う場合の例 
- TypeScript/JavaScript用サーバーを使う場合の例 
 
このマクロで対応している機能 
- publishDiagnostics:下線や波線による診断メッセージ(右クリック/マクロ実行メニュー) 
- semanticTokens:文法に沿った強調表示 
- definition:定義位置にジャンプ(マクロ実行メニュー) 
これ以外はしていません。 
 
秀丸エディタの対応バージョン 
- 秀丸エディタV9.19β14以降 
 
2022/10/26 V0.02 手動操作時のメニュー、オブジェクト解放、エラーメッセージなどの修正 
  |  
  |   
  |