|  | 
 秀シリーズの解説書を紹介しています。
 
 |  | 秀丸エディタ + Markdown + Pandocの驚異 | 発売日:2024年06月05日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  本書では、電子書籍出版、技術文書、仕様書、マニュアル作成を効率化したい方、特にソフトウェア関連ドキュメント作成者に向けて、秀丸、Markdown、Pandocという3つのツールを活用し、誰でも簡単に効率的にドキュメントを作成する方法を解説します。 
 | 
 |  | 秀丸エディタの魔法: C/C++プログラマー向けの便利機能完全解説 | 発売日:2024年03月27日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  本書のテーマは、秀丸エディタをC/C++プログラマーにとっての強力なツールに変えることです。 
 
 | 
 |  | 執筆を効率化したい人のための秀丸エディタ実践入門 | 発売日:2019年04月26日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  本書は秀丸エディタの実践的な入門書です。既に何らかのエディタで執筆している方を対象に、執筆効率をグレードアップさせるための基礎について解説しています。 
 
 | 
 |  | 秀丸で電子書籍(EPUB)を書く!: 秀丸で傑作を書くシリーズ④電子書籍篇 | 発売日:2017年01月25日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  なにかと難しかった電子書籍(EPUB)のデータ作成を(ほぼ)秀丸エディタとマクロだけでおこなってしまおうというチャレンジングな本です。 
 
 | 
 |  | 全ての小説書きへ マクロを完全制覇せよ! | 発売日:2016年12月20日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  マクロの解説書になってます。Kindleストアの電子書籍となっています。非常にお安い上に、試し読みもできます。 
 
 | 
 |  | 極限までわかりやすい秀丸エディタガイド! | 発売日:2015年11月23日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  正規表現&アウトライン機能の解説書になってます。Kindleストアの電子書籍となっています。非常にお安い上に、試し読みもできます。 
 
 | 
 |  | 極限までわかりやすい秀丸エディタガイド! | 発売日:2015年11月23日 |  | 
	販売元:Amazon Kindleストア  文系のためのテキストエディタ再入門とのことです。Kindleストアの電子書籍となっています。非常にお安い上に、試し読みもできます。 
 
 | 
 |  | 秀丸マクロポケットリファレンス | 発売日:2010年02月13日 |  | 
	
	
	 秀丸エディタのマクロ機能でサポートされている、基本構文やキーワード、関数、文について機能や書式、文例などが紹介されています。 「こんなことがやりたい」というときに簡単に調べられるように、各項目がコンパクトで簡潔な内容にまとめられています。
 実際に作成中のコードや,これから組み立てたい処理のイメージをふくらますときの参考にしてください。
 マクロの例は、数行程度の簡単なコードで構成されており、処理結果も掲載されているので、簡単なコードから秀丸マクロに取り組むきっかけにしていただけると思います。
 
 
 秀丸マクロポケットリファレンス書籍案内ページ 
	| 目次 
 |  | 
	第1章 基本構文
		
	第2章 キーワード
		
		2-1 ファイルとフォルダ
		2-2 ファイルタイプ別の設定
		2-3 カーソル
		2-4 範囲選択
		2-5 クリップボード
		2-6 検索と置換
		2-7 ウィンドウ
		2-8 アウトライン
		2-9 状態のチェック
		2-10 情報の取得
		2-11 日付・時刻
		第3章 関数
		
		3-1 文字列と数値
		3-2 情報の取得
		3-3 その他の関数
		 | 
	第4章 文
		
		4-1 ファイル
		4-2 カーソル
		4-3 クリップボード
		4-4 挿入
		4-5 削除
		4-6 検索と置換
		4-7 各種編集
		4-8 ウィンドウ
		4-9 アウトライン
		4-10 ダイアログとメニュー
		4-11 実行制御
		4-12 INIファイルとレジストリ
		4-13 設定
		4-14 その他の文
		 |  | 
 |  | 秀丸エディタ教則DVD | 発売日:2006年04月24日 |  | 
	
	入手困難  このDVDは、約58分の内容で次のような項目を映像と講師の方の説明にて詳しく説明されており、付属の「トレーニングデータ」を使用して、DVDの講師と同じように課題作品を仕上げていく事で、より確実に、秀丸エディタの使い方を理解することが出来るように工夫されています。 
 各種設定
	登録料金の支払方法
	画面の説明
	挿入モードと上書きモード
	カーソルの移動
	範囲の選択
	文字の移動
	コピー/貼り付け
	切り抜き/やり直し
	追加コピー/追加切抜き
	検索/置換
	保存
	マクロ
	キー割り当て
	ファイルタイプ別の設定方法
	動作環境
 | 
 |  | 秀丸エディタ徹底活用ガイド | 発売日:2005年12月01日 |  | 
	発行元:株式会社秀和システム 1,680円(税込)  この解説書は、秀丸エディタの最新バージョン Ver5.xx に対応した解説書です。 基本的な使い方から始まり、自分好みにカスタマイズする方法やマクロを使って作業を自動化する方法などが解説されています。
 付属のCD-ROMには、秀丸エディタをパワーアップする81種類のマクロを収録されています。
 
 | 
 |  | 編集者 執筆者のための秀丸エディタ超活用術 | 発売日:2005年09月06日 |  | 
	発行元:株式会社翔泳社 1,980円(税別)  この解説書は、秀丸エディタを使って「編集作業を自動化 アノ面倒な編集作業が、ここまで自動化できる!」というコンセプトで、秀丸エディタを使用して編集作業を自動化する方法を解説しています。 全229ページの書籍で、秀丸エディタのインストール方法から始まり、編集作業を効率よく行う為の設定方法や、原稿整理を自動化する正規表現とマクロの活用方法と進んでいきます。
 添付されているCD-ROMには、秀丸エディタ以外にも解説書内で使用されているテキストファイルやマクロファイルなどもすべて収録されています。
 
 | 
 |  | 秀丸エディタ[正規表現&マクロ]厳選テクニック | 発売日:2005年03月13日 |  | 
	発行元:株式会社ナツメ社 1,650円(税別)  この解説書は、秀丸エディタの正規表現を使った「検索」「置換」「grep」「マクロ」「強調表示」などの使い方やテクニックに焦点を当てて編集されています。 
 全287ページの解説書で、秀丸エディタの簡単な使い方から始まり、通常の検索や置換の使い方、正規表現を使った検索や置換、マクロでの正規表現の使い方といったように基本的な使い方からより高度な使い方に順を追って解説されています。
 
 添付されているCD-ROMには、秀丸エディタ以外にも解説書内で使用されているテキストファイルやマクロファイルなどもすべて収録されています。
 
 | 
 |  | 『秀丸』を100倍生かす強力マクロの使い方 | 発売日:2004年07月03日 |  | 
	発行元:株式会社技術評論社 1,449円(税込)  秀丸エディタマクロの解説書です
	秀丸エディタのマクロの使い方、作り方、便利マクロの解説などの内容になっています
	全254ページに渡ってマクロを活用するということを中心に解説されています | 
 |  | 秀丸エディタハンドブック | 発売日:2004年05月20日 |  | 
	発行元:株式会社翔泳社 1,580円  秀丸エディタの解説書です
	秀丸エディタの正規表現を用いた検索・置換とマクロ機能に焦点を当てた解説書です
	全304ページに渡って詳細に解説されています
	付属のCD-ROMには秀丸エディタの本体だけではなく本文内で紹介されているマクロなどのサンプルが収録されています | 
 |  | 正規表現とテキスト・マイニング | 発売日:2003年10月15日 |  | 
	発行元:明石書店 2,800円  秀丸エディタの解説書というわけではないです。
	一つの章立てで、秀丸エディタの正規表現の利用方法について解説されています。 | 
 |  | まるごと秀丸ブック | 発売日:1997年06月01日 |  | 
	発行元:ソフトバンク株式会社 2,000円  待ちに待ったWindows95版対応のマニュアルとして使える書籍です。
	便利なマクロの数々と、その使い方が説明されていて良いです。 | 
 |  | 秀TermとCD-ROMでラクラクNIFTY-Serve活用ガイド | 発売日:1996年06月01日 |  | 
	発行元:株式会社インプレス 2,980円  ラクラク巡回君という自動巡回用のソフトがついていて、このソフトはこの書籍を買わないと手に入りません。ラクラク巡回君用のフォーラムデータはDOS/V POWER REPORT誌の付録CD-ROMに毎月収録されているのでとても便利です。
	Windows3.1とWindows95の両方に対応しています。
	NIFTY-Serve関係用のフリーソフト/シェアウェアが一通り入っています。
	NIFTY-Serveの自動巡回をするにはお勧めです。 | 
 |  | 秀Term活用ハンドブック | 発売日:1995年07月25日 |  | 
	発行元:株式会社ナツメ社 1,500円  秀Termのマニュアル代わりに使うにはもっともお勧め。
	Windows3.1のみ対応なのがおしい。しかし、Windows3.1用の最終版について書かれているので、Windows95版のマニュアルとして見てもそこそこ行けます。 | 
 |  | [卓駆★]×[秀丸]=使えるWINDOWS | 発売日:1995年05月??日 |  | 
	発行元:株式会社アスキー 3,200円  Windows3.1時代の解説書なのでちと古いです。
	卓駆★の方がメインかなぁ… | 
 |  | 秀丸エディター&秀Termディスク&マニュアル | 発売日:1993年11月??日 |  | 
	発行元:株式会社アスキー 2,980円  これまたWindows3.1時代の物なので、あまり参考にならないかも…
	いちおう、秀丸エディタ/秀Term両方の解説書です。 | 
 |  | Windows最強のエディタ 秀丸 | 発売日:1993年09月30日 |  | 
	発行元:エーアイ出版株式会社 2,700円  タイトルが強烈(^^;。本屋に並んでた時にゃびっくりした。
	これまたWindows3.1時代の解説書。 | 
 |  | 秀丸エディタ&秀Termハンドブック | 発売日:1993年08月30日 |  | 
	発行元:株式会社ビー・エヌ・エヌ 2,800円  まだ秀シリーズが無名だったころに紹介してくれた非常にありがたい解説書。
	おーえさんには他にもいろいろお世話になってます。
	まだ本屋にあるかなぁ… | 
 |  | 秀丸参上 | 発売日:1994年01月05日 |  | 
	発行元:株式会社ナツメ社 2,200円  2012年3月21日、今さらですが、この本を所有の方から本をゆずっていただきました。今さらながら見てみたら…、さすがにWindows3.1時代のソフトなので、画面が古くさいですけども…。普通に使い方の説明が書いてありました。
	ここのページに掲載している、左側にある表紙データですが…、「秀丸参上」って本を木に貼って(?)撮った写真かと思ったんですが、実はそうじゃなくて、左の写真のような画像そのものが表紙になっていました。今さらながら理解しました。 | 
 『戻る』
 |  |